【3歳児も安心】子連れキャンプで失敗しない為に絶対注意すること8選

キャンプ
スポンサーリンク

どうも、まえっさんです。

子連れキャンプには思いもよらない失敗がつきもの。

まえっさん
まえっさん

我が家も沢山の失敗を重ねてきましたね

・子連れでも安心してキャンプに行きたい

・折角のファミリーキャンプ楽しく過ごしたい

こんな風に思っている方に向けての記事です。

特にこれからファミリーキャンプを始めようとしている方必見です。

スポンサーリンク

結論 この8選に注意してください

①天気予報

②気温

③虫対策

④子供の着替え

⑤トイレの位置

⑥刃物の管理

⑦焚き火(火)の管理

⑧周辺の環境

①天気予報

当日の天気はもちろん、翌日の天気・雨雲レーダーも要チェック。

特にテントの中でじっと出来ない2歳〜以上の子供は外で遊びたいはず。

まえっさん
まえっさん

雨キャンプを風情と捉えられるのは大人だけですよね

また、山キャンプ、夏キャンプは突然の天候変化もあるので特に要注意です。

②気温

自宅周辺とキャンプ場の気温が全く違う!って経験も少なくないはず。

特に山キャンプの場合、標高100メートル毎に0.6度の気温差があるといわれています。

夏場でもグッと気温が低下して一気に寒くなることも。

キャンプ場のホームページなどで最新情報をチェックして、万全の対策でいきましょう。

③虫対策

夏場のキャンプで猛威をふる虫

蚊ももちろん、アブやブヨなどの大型の虫にも要注意が必要ですよね。

特に夜のランタンの光に集まってしまい,テントの中に入ってきたりすると大変ですよね。

スプレータイプの虫除けや蚊取り線香など忘れずに準備を

我が家のオススメ商品はこちら

④子供の着替え

自由に遊ばせるとTシャツが汗ばんでしまったり、転んでしまい泥んこになることもしばしば

まえっさん
まえっさん

我が家もかけっこやストライダーで転んで、ズボンがすぐ汚れてしまいます。

また、夜になると気温が下がり上着が必要になる時がありますよね。

毛布やシェラフで対応するも、一枚替えの上着があると安心です。

⑤トイレの位置

3歳児はオムツが取れているか微妙な年頃。

おしっこ!と言われて、近くにトイレがないとあたふた。

トイレの近くにテントを張ったり、予めルートをチェックしておくことが大事にならない秘訣です。

⑥刃物の管理

包丁やナイフ、子供は親のしていることに興味深々。

つい集中していると刃物が子供の手の近く…なんてことも。

安心してキャンプが出来るよう、刃物の取り扱いには細心の注意を払いましょう

⑦焚き火(火)の管理

焚き火の癒しを求め、キャンプにハマっている方もいるはず。

しかし大人にとっては遠くにみえても、椅子に座る子供にとっては顔の近くになります。

火の粉などが服につき、二次被害も考えられます。こちらも細心の注意を。

⑧周辺の環境

ちょっと目を離すと色んなとこに行くのが子供。

キャンプ場は興味の対象が至る所に。山でも海でも湖畔でも近くには危険がいっぱい。

我が家の3歳児も気づいたら遠くにいたりして、ドキッとします

出来る限り大人と一緒に行動しましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回は子連れキャンプで失敗しないための8選まとめてみました。

常に気をつけているよ!当たり前の内容だよね!

と思っても、意外と気が緩んだり、意識できていない時もあります。

十分を気をつけてファミリーキャンプを楽しみましょう!

この記事を書いた人
まえっさん

愛知県在住 33歳 
サラリーマンブロガー

始めて2年目の初心者キャンパー。
年10泊くらい。
家づくりも進行中 22年7月完成
共働き夫婦7年目 3人暮らし
▷🙋‍♂️(33)🙋‍♀️(33)👦(3)

まえっさんをフォローする
キャンプ
スポンサーリンク
シェアする
まえっさんをフォローする
30代の家づくり×キャンプ

コメント

タイトルとURLをコピーしました