- インスタに載ってるようなお洒落な写真を撮りたい
- ワンランク上のキャンプを目指したい
そんな人にオススメ!
ソマビト(somabito)の【ソマノゴトク】を紹介します。
この記事を読むと、ソマノゴトクの魅力と、実際に使ってみた時の感想がわかります!
キャンパーに大人気 SOTOのレギュレーターストーブ(ST-310・ST–330)に装着できる五徳になっています。

お洒落なのはもちろん、調理が安定する機能面も優れたギアです。
ぜひ最後までご覧ください!
ソマビト(somabito)とは

SomAbitoは2014年に誕生。
奥京都を拠点に活動するガレージブランドSomAbito.ブランド名は木こりを意味する杣(ソマ)に由来する.革新的な発想の持ち主である岩城四知と伝統的な杣(木こり)の血を受け継ぐ伊東和哉の二人が中心となって活動している。日本文化と異文化とを融合させた木製品KYO-KUKSAや主に京都産のひのきを使ったファニチャーなどを製作。新たな製品作りを通じて奥京都の森の資源に新たな命を吹き込んでいる.
焚き火関連から小物類までキャンプ関連のギアも人気。また、彼らは製品作りだけでなくキャンプ場のプロデュースや廃校リノベーションなど新しい奥京都の楽しみ方の創出にも精力的に活動している。
引用:somabito公式HP

ソマビトの商品では焚き火side tableも人気ですよね。
そんなソマビト(somabito)が作り上げたソマノゴトクはこんな所がポイント
①風防として、火が消えにくいデザイン
②五徳として、調理器具が安定する
レギュレーターストーブにそのまま被せるだけのシンプル設計でありながら、見た目のカッコ良さも兼ね備えてるまさに才色兼備。

今まで買ったギアの3本指に入るレベルです。
ソマノゴトクはどんな人にオススメ?
・レギュレータストーブを既に持っている
・安定した五徳を探している
・小物にこだわりたい

特に小物にこだわりたい方にはオススメ!一気に他のキャンパーと差ができます
ソマノゴトク実際に使ってみた感想
安定感とオシャレ度が格段に向上しました!!
SOTOのレギュレーターストーブは手軽にガス火が使える分、
スキレットやメスティンなどを置いた際の不安定さが少し気がかかりでしたが、
ソマノゴトクでかなり安定感が増します!
その上、かなりかっこいい仕上がりますので、
調理時のテンションも上がります笑!

終わりに
今回はソマビト(somabito)のソマノゴトクをご紹介いたしました!
気になる価格は9,350円
安いと感じるか高いと感じるかはあなた次第です笑
公式HPから購入可能です(http://somabito110.jp/ca27/224/p-r-s/)
22年4月現在 予約受付のみの販売も約1ヶ月待ちで購入可能
使い心地の満足度は高いこと間違いなしです!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント